fc2ブログ

つよろぐ

ゲームとMacと輸入菓子。

そのほか日頃の出来事など

    

ちょっと愚痴… iMovie10 が使えない

いやはや、ちょっと久々に動画を編集しようとiMovieを起動したら見知らぬインターフェイスになっていました。
「???なんじゃこりゃ??」。
そういえばソフトウェアアップデートで何か色々アップデートしたなー…てな事をぼんやり思い出しました。

てなわけでアップグレードされたiMovie、何か色々変わってしまってわかりにくい(+_+)
慣れればいいんでしょうけど、あれがどこいったこれがどこいったので混乱!

して、何とか動画を取り込んでいざ編集…と思ったら、画像が横長。
アスペクト比が16:9になってるんですね。
まあこんなのは前バージョンの9でもよくやってる事。
4:3に戻せば済む話…とメニューやボタンを探し回って見ても見当たらない!
んでネットで色々調べた結果、何とiMovie10ではアスペクト比の変更ができないとの事!

「そんな事聞いてないよ!!」
何の知らせもなしに重要な機能を外すとはちょっとヒドイんでないのAppleさん?

しかしアスペクト比が変えられないのは痛い。
何とかできないものかと思っていたら、何と旧バージョンの iMovei 9.0.9 がアプリケーションフォルダに残されていました!!
いやはや…もう取り返しがつかないのかとヒヤヒヤしました。

というわけでとりあえず現在は古い方(iMovei 9.0.9)を使っています。
アップデートってうっかりするとエライ目に合いますね…
今回は旧バージョンが残っていたからいいものの、上書きされたりしたら困りますね。
実際OSを最新のMarvericksにした後、QuickTimeでいくつかの形式の動画ファイルが再生できなくなっていた事がありました。

これについても、古いバージョン(7.6.6)を使用する事で何とか解決しました。
こちらは容赦なく上書きされていたのでダウンロードしてくる必要があります。

それにしてもAppleさん容赦ないですな(^_^;)
便利だった機能はできれば残しておいて欲しいです。


テーマ : Mac
ジャンル : コンピュータ

tag : MaciMovieQuickTime

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tsuyokichi7

Tsuyokichi7
はじめたばかりです。


よかったらこちら↑の
クリックもお願いします。
おすすめ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Mac用アイテム


サンワサプライ液晶保護光沢フィルム(Apple MacBook Pro Retina Displayモデル用)(LCD-MBR15KF)




上海問屋DN-13085 Mac Air/Pro 13インチ対応 マグネット式 プライバシーフィルター【P1】




エレコムMac向けHDMIケーブル/2.0m/ホワイト(CAC-APHD14E20WH)【P1】
広告
 
PR
検索フォーム
最新記事
おいしいお菓子
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR