7月14日 近況など
このところずっと忙しく、なかなか記事の更新ができませんでしたが、なんとか3連休で余裕ができたので久々の更新。
とりあえず近況など。
まずは久々のゲームネタ。
「The Last of Us (ラスト・オブ・アス)」っていうPS3のゲームを買ってみました。
このゲーム、日本ではなくアメリカのゲーム開発会社が制作したものだそうなのですが、いやはや実に面白い!
リアルなグラフィックに自然な動き。各イベントシーンで見られる映画のように細かい表情や動き。
こだわり方というか力の入れる方向がやっぱり映画の国アメリカだなと。
カテゴリ的にはサバイバルホラーアクションあたりになると思うのですが、近年のバイオハザードと違って襲い来る敵をドンパチ撃退するアクションではなく、先へ進むために車や壁をよじ登ったり、敵に気づかれないように物陰に隠れてそ〜っと行動したりと、動作の方のアクションに重きを置いています。
何て言うか謎解きやホラーな要素に重きを置いていた初期のバイオハザードを何となく思い出しました。
自分はどちらかというとドンパチアクションよりこっちの方が好きです。
そんなわけで忙しいと言っておきながら貴重な睡眠時間を削ってプレイしたゲームでした(笑)
ここまでハマったのはゼノブレイド以来です。
それとすずめちゃんカフェ。
忙しくてもとりあえず毎日餌をあげているのですが、自分の住んでいる団地が近々改修工事を行う関係でしばらくの間休業する事になりそうです。
まあしばらくは食うに困らない季節ですので彼らの方大丈夫だとは思いますが、すずめ達に会えない自分の方がちょっと寂しくなりそうです…。
あと昨日(7月13日)、今年初めてのセミの鳴き声を聞きました。
ミンミンゼミとニイニイゼミが同時です。
いよいよ本格的な夏がやってきますね。
この所ずっと猛暑が続いていましたがこれよりももっと暑くなるんでしょうか(+_+)
何だかちょっと不安です…。
と、いうわけで近況のご報告。
皆様も熱中症に気をつけてこの夏を乗り切りましょう!
とりあえず近況など。
まずは久々のゲームネタ。
「The Last of Us (ラスト・オブ・アス)」っていうPS3のゲームを買ってみました。
このゲーム、日本ではなくアメリカのゲーム開発会社が制作したものだそうなのですが、いやはや実に面白い!
リアルなグラフィックに自然な動き。各イベントシーンで見られる映画のように細かい表情や動き。
こだわり方というか力の入れる方向がやっぱり映画の国アメリカだなと。
カテゴリ的にはサバイバルホラーアクションあたりになると思うのですが、近年のバイオハザードと違って襲い来る敵をドンパチ撃退するアクションではなく、先へ進むために車や壁をよじ登ったり、敵に気づかれないように物陰に隠れてそ〜っと行動したりと、動作の方のアクションに重きを置いています。
何て言うか謎解きやホラーな要素に重きを置いていた初期のバイオハザードを何となく思い出しました。
自分はどちらかというとドンパチアクションよりこっちの方が好きです。
そんなわけで忙しいと言っておきながら貴重な睡眠時間を削ってプレイしたゲームでした(笑)
ここまでハマったのはゼノブレイド以来です。
それとすずめちゃんカフェ。
忙しくてもとりあえず毎日餌をあげているのですが、自分の住んでいる団地が近々改修工事を行う関係でしばらくの間休業する事になりそうです。
まあしばらくは食うに困らない季節ですので彼らの方大丈夫だとは思いますが、すずめ達に会えない自分の方がちょっと寂しくなりそうです…。
あと昨日(7月13日)、今年初めてのセミの鳴き声を聞きました。
ミンミンゼミとニイニイゼミが同時です。
いよいよ本格的な夏がやってきますね。
この所ずっと猛暑が続いていましたがこれよりももっと暑くなるんでしょうか(+_+)
何だかちょっと不安です…。
と、いうわけで近況のご報告。
皆様も熱中症に気をつけてこの夏を乗り切りましょう!