fc2ブログ

つよろぐ

ゲームとMacと輸入菓子。

そのほか日頃の出来事など

    

ゼルダの伝説 スカイウォードソード 面白かった!

ゼルダの伝説 スカイウォードソード、ようやくクリアしました!
自分は早解きやクリアが目的ではないのですごくのんびりプレイしたので時間がかかってしまいました(^_^;)
とりあえずプレイした感想としては「大変満足」です。
久々に夢中になるゲームで、充実感で一杯です!
というわけで一通りの感想を。

まず物語のシナリオは(無理矢理なところもありましたが)わかりやすくて良かったですし、ゲームの進行もスムーズでした。
ゼルダシリーズ初めてという人にもわかりやすいし、シリーズファンにとっては親しみのある名称やおなじみのキャラクターやシステム、ミニゲーム等が無理なく存在しているので嬉しい所です。
またゲームの進行を保存できる「セーブポイント」があちこちに点在し、はじめは「少々多すぎるかな?」とも感じましたが、色々忙しい時は逆にこまめにセーブができて助かりました。
そしてゼルダといえば謎解きですが、サポート・ヒント機能が充実していて「詰む」ということはありませんでした。
どうしても解けないと思ってもよく注意して辺りを見回したりヒントを聞いていれば「ああなるほど!」と。

次に操作の面。
Wiiはゲームの操作自体が他のゲーム機のようにコントローラーで操作するのではなくWiiリモコンを傾けたり降ったりといった操作をするので直感的にプレイできます。
微妙な動きにも反応するのでゲーム中の画面で手に持つ剣も一緒に動き、斬りつける方向を特別な操作なく自由に変えられるのはWiiリモコンならではの操作です。
しかしその反面機械的に正確な操作は難しく、単純に移動だけというのであればリモコンを振るよりもスティックやキーで入力した方が圧倒的に正確で楽です。
今作は基本的にはリモコンでの操作は剣で斬る方向や特定のシーンでの操作に限られ、移動に関してはヌンチャクのスティックで操作という所がとても良かったです。
また質問に対する選択肢などもリモコン・スティックのどちらでも入力が可能というのは良かったですね。
なので操作に関しても満足です(多少融通のきかない部分もありますが)。

あと一番印象に残った所として砂漠のエリアで部分的に過去の空間ができて、それをうまく使いながら攻略していくシーンです。
現在は砂漠になってしまったエリアで、とあるしかけを作動させるとその周辺だけ過去の緑豊かな空間ができるというもの。
歩けなかった所が歩けるようになったりとなかなか面白いアイデアですが、何よりくっきりと境界線からの右と左で全く違う見た目がとてもインパクトがあって凄かったです。
他にもたくさんあったんですけどね(^_^;)
長くなるのでこのくらいにしますが、歴代ゼルダシリーズを一通りプレイしてきましたが、今作もちゃんと“ゼルダらしさ”がしっかり表現された作品だと感じました。
独特の世界観。謎解きの面白さ。シナリオ・システム・操作性。
ブランドをしっかり守りつつ新しい要素も盛り込んだ傑作だったと思います!

ちなみにクリアした後、難易度の高いモードでもう一度最初からプレイできるようになるのですが…
自分は今のモードでもいっぱいいっぱいだったのでちょっと遠慮します(^_^;)

ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱)ゼルダの伝説 スカイウォードソード (期間限定生産 スペシャルCD同梱)
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る



テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

tag : ゼルダの伝説スカイウォードソード

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tsuyokichi7

Tsuyokichi7
はじめたばかりです。


よかったらこちら↑の
クリックもお願いします。
おすすめ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Mac用アイテム


サンワサプライ液晶保護光沢フィルム(Apple MacBook Pro Retina Displayモデル用)(LCD-MBR15KF)




上海問屋DN-13085 Mac Air/Pro 13インチ対応 マグネット式 プライバシーフィルター【P1】




エレコムMac向けHDMIケーブル/2.0m/ホワイト(CAC-APHD14E20WH)【P1】
広告
 
PR
検索フォーム
最新記事
おいしいお菓子
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR