SWISS MISS(スイスミス)うめー!!
ブログのトップにあるバナー「つよろぐStore」でも紹介しているSWISS MISS(スイスミス)です。
ストアを見るとお分かり頂けると思うのですが、一番最初に扱う程お勧めというか美味しいんです♪
甘い物好きの自分にはたまりません!
特に最近は冷える事が多くなってきましたから、寒いときに暖かいココアを飲むとこれがもう…体の芯から温まる気分です!

いやホント「うめ~!!」と言わずにはいられない絶妙な甘さのインスタントココア(ホット用)です(^_^)
飲み物ですけど一応輸入菓子扱いでストアに乗せています。
自分がお勧めなのは画像にある「スイスミス ホットチョコレートマシュマロ 10P」の方。
「え!?ココアにマシュマロを入れるの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、アメリカではこうして飲む事が多いそう。
日本ではマシュマロを単独で食べる事がおおいですけど海外、特にアメリカではココアに入れたりするのをはじめ火であぶってとろけさせて食べたりと様々な味わい方があります。
マシュマロの原料は基本的に「砂糖、卵白、ゼラチン、水」なので、お砂糖を入れるような感じですね。
卵白・ゼラチンがある分お砂糖よりもなめらかでクリーミーな感じになります。
それにしても絶妙な組み合わせ!
「冬山で遭難しかけた時一件の山小屋を見つけ、その山小屋の主人にこのココアを頂いた」と妄想しながら飲んでみてください(笑)。
きっと「生きててよかった!」と思う事でしょう!
作り方はマグカップ等に粉末のSWIS SIMSSを入れてお湯を注いで混ぜるだけ。カンタンです♪
ちなみにマシュマロが入っていないのもあります。
ストアを見るとお分かり頂けると思うのですが、一番最初に扱う程お勧めというか美味しいんです♪
甘い物好きの自分にはたまりません!
特に最近は冷える事が多くなってきましたから、寒いときに暖かいココアを飲むとこれがもう…体の芯から温まる気分です!

いやホント「うめ~!!」と言わずにはいられない絶妙な甘さのインスタントココア(ホット用)です(^_^)
飲み物ですけど一応輸入菓子扱いでストアに乗せています。
自分がお勧めなのは画像にある「スイスミス ホットチョコレートマシュマロ 10P」の方。
「え!?ココアにマシュマロを入れるの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、アメリカではこうして飲む事が多いそう。
日本ではマシュマロを単独で食べる事がおおいですけど海外、特にアメリカではココアに入れたりするのをはじめ火であぶってとろけさせて食べたりと様々な味わい方があります。
マシュマロの原料は基本的に「砂糖、卵白、ゼラチン、水」なので、お砂糖を入れるような感じですね。
卵白・ゼラチンがある分お砂糖よりもなめらかでクリーミーな感じになります。
それにしても絶妙な組み合わせ!
「冬山で遭難しかけた時一件の山小屋を見つけ、その山小屋の主人にこのココアを頂いた」と妄想しながら飲んでみてください(笑)。
きっと「生きててよかった!」と思う事でしょう!
作り方はマグカップ等に粉末のSWIS SIMSSを入れてお湯を注いで混ぜるだけ。カンタンです♪
ちなみにマシュマロが入っていないのもあります。
![]() | スイスミス ホットチョコレートマシュマロ 10P () スイスミス 商品詳細を見る |
![]() | スイスミス ホットチョコレート 10P () スイスミス 商品詳細を見る |
![]() | スイスミス SWISSMISS ミルクチョコレート インスタントココア 濃厚 お湯に溶かすだけ60袋入り () スイスミス 商品詳細を見る |