fc2ブログ

つよろぐ

ゲームとMacと輸入菓子。

そのほか日頃の出来事など

    

グループ・タックが破産手続き

色々なところのニュースで「株式会社グループ・タックが破産手続き」と言っていました。
圧倒的な不景気である現在、企業の倒産という話は正直毎日のようにありふれた情報になっています。
ただこの会社、自分はあまり詳しく知らなかったのですが、「まんが日本昔ばなし」等を手がけたかなり老舗の会社だと聞いてちょっとびっくりしました。
最近は歴史のある会社やかつて一大ブームを巻き起こしたような立派な会社の倒産の話が良く聞かれるような気がします。そしてますます景気が悪くなってきている事を肌で感じます。





「まんが日本昔ばなし」って自分が子供の頃によく見た…それも結構楽しみにしていたアニメだったのでよく憶えています。懐かしいです。「ぼうや~ よいこだ ねんねしな…♪」の歌は特に。
それにしてもいつから見なくなったのか…あるいは放送が終了したのか。調べると1994年の3月26日に全国ネット枠放映終了という事でした。でも自分はそれより前から見なくなっていました。
思い返してみたのですが、小さい頃は純真(笑)だった事もあり、まるで絵本のような可愛らしく親しみやすい絵が多かったのと、あの有名な「市原悦子」と「常田富士男」のたった2人だけの声の出演というシンプルさで子供に受け入れられ易かったと思います。
しかしいつからか見なくなっていってしまったのですが、そのはっきりした理由が思い出せません
ただ以前、見なくなってしばらくしてから、たまたま放送していたのを見たとき、「なんか変わった。昔の方が面白かった」ような印象を受けたのを憶えています。きっと子供の頃に持っていた純真な気持ちもう無くなってしまったのでしょう…か? うまく分析できないのですが…
そういえば、かつてドラえもんの声優が変わった時も同じ気持ちになったのを憶えています。そう、ドラえもんも実は声優が変わるまでは、いいトシをして見ていました(^_^;)
しかしそう考えると、長く続くアニメ作品も、「何か以前と違うな」と思ったときが「見なくなるキッカケ」になるのではと思ったりしました。
ずっと見続けてくれるアニメを作るというのはなかなか難しいのでしょうね。そう考えるとサザエさんて凄いですよね!

なんだかまとまりませんが、またひとつ大きな所がなくなってしまい大変残念です。

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Tsuyokichi7

Tsuyokichi7
はじめたばかりです。


よかったらこちら↑の
クリックもお願いします。
おすすめ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Mac用アイテム


サンワサプライ液晶保護光沢フィルム(Apple MacBook Pro Retina Displayモデル用)(LCD-MBR15KF)




上海問屋DN-13085 Mac Air/Pro 13インチ対応 マグネット式 プライバシーフィルター【P1】




エレコムMac向けHDMIケーブル/2.0m/ホワイト(CAC-APHD14E20WH)【P1】
広告
 
PR
検索フォーム
最新記事
おいしいお菓子
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR