綺麗なステンドグラスですね!
とてもきれいな、そして大きなステンドグラスですねぇ。
どこだと思いますか?
これは友達が送ってくれた写真で「彫刻の森美術館」にあるステンドグラスの塔だそうです。
正式名称は『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』。ガブリエル・ロワール(Gabriel Loire)という人の作品だそうです。
高さは18mもあり、全面がステンドグラスに覆われています。
中に入るとこんなふうに外の光がステンドグラスを通して差し込んで幻想的ですね!
個人的な事ですが、前にどこかの記事でちらっと触れたと思うんですけど、自分は青く輝く金属光沢のものや、透き通った青い物がとても好きで、家の中の物はたいがい青い物で占められています!
それこそハサミやホッチキス、物入れやカーテンなど…
写真のようにステンドグラスはこの「透き通った青いもの」がたーっくさんちりばめられているので大好きです!
でもいくら青が好きだからといって、青い色ばかりのステンドグラスだと寒々しくなってしまいます。
いろんな色が絶妙に組み合わさるからこそそれぞれが引き立て合って美しいものになるんですね。
いつか実際に行って見てみたいと思います。
ちなみにこの彫刻の森美術館には「足湯」なんかもあるそうで、野外彫刻たちを見渡しながらのんびりできるそうですよ♪