TenFourFox リリースと日本語化あれこれ ※更新あり
TenFourFoxは現在開発が終了しています。
開発終了によって以降に見つかった問題等が未解決の状態ですので使用を続けるにはリスクを伴います。
リスクを承知で使用を続ける場合は日本語版のみ暫くの間下記よりダウンロードできます。
※使用にあたり生じた問題に関して一切の責任を負いかねます。
■TenFourFox Feature Parity Release 32.5 ("FPR32.5")日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox FPR32.5J G3
TenFourFox FPR32.5J G4/7400
TenFourFox FPR32.5J G4/7450
TenFourFox FPR32.5J G5
◎過去のバージョンの日本語版です。
■TenFourFox 38.10.0 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 38.10.0J G3
TenFourFox 38.10.0J G4/7400
TenFourFox 38.10.0J G4/7450
TenFourFox 38.10.0J G5
※ファイル名からバージョン表記を省きました。
(そうしないとバージョンアップの度にDockやらエイリアスやらを入れ替えないといけないので…)
■TenFourFox 17.0.11 (Intel版は17.0.2) 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 17.0.11J G3
TenFourFox 17.0.11J G4/7400
TenFourFox 17.0.11J G4/7450
TenFourFox 17.0.11J G5
TenFourFox 17.0.2J Intel ※Intel版は17.0.2です
■TenFourFox 10.0.11 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 10.0.11J G3
TenFourFox 10.0.11J G4/7400
TenFourFox 10.0.11J G4/7450
TenFourFox 10.0.11J G5
※以前日本語版の方は特に設定なしに最初からFlash(要インストール)が動作するようにしてありましたが、元に戻しました。
Flashを動作させたい方はこちらの記事を参照してください。
※自己責任にてお願いします。
※G4は2種類ありますが、機種を判別する方法は「ターミナル(アプリケーション → ユーティリティフォルダ内)」を起動し、「machine」と入力(もしくはコピペ)し、リターンキーまたはエンターキーを押すと1つ下の行に表示される「ppc74**」でわかります。
ppc7400またはppc7410 → 7400 の方をダウンロード。
ppc745*またはppc744* → 7450 の方をダウンロード。
開発終了によって以降に見つかった問題等が未解決の状態ですので使用を続けるにはリスクを伴います。
リスクを承知で使用を続ける場合は日本語版のみ暫くの間下記よりダウンロードできます。
※使用にあたり生じた問題に関して一切の責任を負いかねます。
■TenFourFox Feature Parity Release 32.5 ("FPR32.5")日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox FPR32.5J G3
TenFourFox FPR32.5J G4/7400
TenFourFox FPR32.5J G4/7450
TenFourFox FPR32.5J G5
◎過去のバージョンの日本語版です。
■TenFourFox 38.10.0 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 38.10.0J G3
TenFourFox 38.10.0J G4/7400
TenFourFox 38.10.0J G4/7450
TenFourFox 38.10.0J G5
※ファイル名からバージョン表記を省きました。
(そうしないとバージョンアップの度にDockやらエイリアスやらを入れ替えないといけないので…)
■TenFourFox 17.0.11 (Intel版は17.0.2) 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 17.0.11J G3
TenFourFox 17.0.11J G4/7400
TenFourFox 17.0.11J G4/7450
TenFourFox 17.0.11J G5
TenFourFox 17.0.2J Intel ※Intel版は17.0.2です
※バージョン17で頻繁に落ちる現象が確認されています。
※コメントを頂いた方から一部問題が改善されたとのご報告をいただきました。(555さんありがとうございます!)
以下に方法をご紹介しておきます(ただし自己責任にて慎重に行って下さい)。
「新規タブ」を選んだ時に表示されるサムネールの画像が保存されなくなります(サイト名は表示されます)。
(自分が試した所、動作がだいぶ軽快になりいくらか安定した感じがしました。)
また、どうしてもバージョン17以降が安定しなくて困るという方は以下に前バージョンの10.0.11Jを用意しました。
ただし旧バージョンはセキュリティの問題等を抱えたままであったりする場合がありますのでご注意下さい。
使用に当たっては自己責任で。
※コメントを頂いた方から一部問題が改善されたとのご報告をいただきました。(555さんありがとうございます!)
以下に方法をご紹介しておきます(ただし自己責任にて慎重に行って下さい)。
- アドレスバーに「about:config」と入力してReturnあるいはEnterキー。
- 「細心の注意を払って使用する」をクリック。
- 項目の一覧の並ぶ場所のどこでもよいので右クリックもしくはControlキーを押しながらクリック。
- 出てきたメニューの“新規作成”→“真偽値...”を選ぶ。
- 設定名に「browser.pagethumbnails.capturing_disabled」と入力(もしくはこの項目名をコピペ)して「OK」をクリック。
- 「true」を選んで「OK」をクリック。
- 終わったら念のため一度TenFourFoxを再起動。
「新規タブ」を選んだ時に表示されるサムネールの画像が保存されなくなります(サイト名は表示されます)。
(自分が試した所、動作がだいぶ軽快になりいくらか安定した感じがしました。)
また、どうしてもバージョン17以降が安定しなくて困るという方は以下に前バージョンの10.0.11Jを用意しました。
ただし旧バージョンはセキュリティの問題等を抱えたままであったりする場合がありますのでご注意下さい。
使用に当たっては自己責任で。
■TenFourFox 10.0.11 日本語版ダウンロード
※機種に対応したものをご使用下さい。(動作確認はしてないのであしからず)
TenFourFox 10.0.11J G3
TenFourFox 10.0.11J G4/7400
TenFourFox 10.0.11J G4/7450
TenFourFox 10.0.11J G5
※以前日本語版の方は特に設定なしに最初からFlash(要インストール)が動作するようにしてありましたが、元に戻しました。
Flashを動作させたい方はこちらの記事を参照してください。
※自己責任にてお願いします。
※G4は2種類ありますが、機種を判別する方法は「ターミナル(アプリケーション → ユーティリティフォルダ内)」を起動し、「machine」と入力(もしくはコピペ)し、リターンキーまたはエンターキーを押すと1つ下の行に表示される「ppc74**」でわかります。
ppc7400またはppc7410 → 7400 の方をダウンロード。
ppc745*またはppc744* → 7450 の方をダウンロード。
tag : TenFourFox日本語化日本語版