TenFourFoxでHTML5のブラウザゲームをプレイ
しばらくサボッてしまいました(^_^;)
それはそうと、つい最近GIGAZINEさんの記事にて「HTML5で作られた無料MMORPG「BrowserQuest」をMozillaがサービス開始」という記事を見つけました。
詳細はリンクの記事をご覧頂ければわかるのですがこのゲーム、HTML5で作られているのでHTML5対応のブラウザなら特別なプラグインなしでパソコンに限らずiOSやAndroidでも遊ぶことができるのだそうです!
自分は大のゲーム好き!
これはぜひ試してみなければ!という事でちょっとだけ遊んでみました♪
対応ブラウザはFirefoxをはじめChrome、Safariでなら遊べるのだそうです。
自分はPowerMacG4なのですが、現在PowerMacで動作するFirefoxの最新バージョンである3.6.28では「ブラウザがサポートしておりません(英文で)」との表示が出て遊べませんでした(Safariでならプレイできます)。
そこでいつも使っている「TenFourFox(←リンク及びダウンロード)」で試してみたところ見事ちゃんと動きました!
ちなみにバージョンは10.0.3(いつもは11.0r2)。
※TenFourFoxはMozillaの公式製品ではないのでご使用になる場合は自己責任にてお願いします。
TenFourFoxは英語版しかありませんが、日本語ランゲージパック&日本語版を作ってあるのでよろしかったら下記リンクからどうぞ。
http://tsuyolog7.blog106.fc2.com/blog-entry-426.html
それはそうと、つい最近GIGAZINEさんの記事にて「HTML5で作られた無料MMORPG「BrowserQuest」をMozillaがサービス開始」という記事を見つけました。
詳細はリンクの記事をご覧頂ければわかるのですがこのゲーム、HTML5で作られているのでHTML5対応のブラウザなら特別なプラグインなしでパソコンに限らずiOSやAndroidでも遊ぶことができるのだそうです!
自分は大のゲーム好き!
これはぜひ試してみなければ!という事でちょっとだけ遊んでみました♪
対応ブラウザはFirefoxをはじめChrome、Safariでなら遊べるのだそうです。
自分はPowerMacG4なのですが、現在PowerMacで動作するFirefoxの最新バージョンである3.6.28では「ブラウザがサポートしておりません(英文で)」との表示が出て遊べませんでした(Safariでならプレイできます)。
そこでいつも使っている「TenFourFox(←リンク及びダウンロード)」で試してみたところ見事ちゃんと動きました!
ちなみにバージョンは10.0.3(いつもは11.0r2)。
※TenFourFoxはMozillaの公式製品ではないのでご使用になる場合は自己責任にてお願いします。
TenFourFoxは英語版しかありませんが、日本語ランゲージパック&日本語版を作ってあるのでよろしかったら下記リンクからどうぞ。
http://tsuyolog7.blog106.fc2.com/blog-entry-426.html