fc2ブログ

つよろぐ

ゲームとMacと輸入菓子。

そのほか日頃の出来事など

    

USB Desktop Aquarium だそうです ※追記あり

これって・・・周辺機器っていう分類でよろしいのでしょうか?

アクアリウム


USBのグッズもここまで来ると(^_^;)…

自分はUSBグッズにちょっとはまった事がありました。
はまったとはいえせいぜい「USB扇風機」や「USB足温機」、それに「USB加湿器」といったある意味実用的なものです。

勤めていた仕事場が古いせいか、エアコンが一方に強烈に偏り、自分のいるあたりのエリアには恩恵がなく、仕方なく気休め程度に使っていました。でも扇風機はかなり良かったです!
とまあそんな事もあったねという思い出はともかく…

色々ネットを見ていたらこんなものまでUSB?っていうものを見つけました!
なんとアクアリウムです!
なぜにUSBでアウアリウムなのか(^_^;)
わざわざUSBにする意味があるのか?
写真にある水槽の横のiPhoneとハサミがなんかちょっとシュールです。
でもそういってツッコミながらもこのアイディア……好きです!

一応USBとなってはいますが、アダプターがついていて家庭用のコンセントからでも電源供給できるみたいです。
それと何より驚く事にちゃんと生きたお魚も飼えるそうです(お魚は付いていません)
液晶の表示(カレンダー&時計&温度計)は乾電池(単三)だそうです。

メーカーホームページ(海外です):http://www.fascinations.com/unique-toys-gifts/usb-desktop-aquarium

USBグッズ好きの方はちょっと気になるのでは?
ちなみにこの商品の動画もありましたのでどんな感じか気になる方はどうぞ。



それとこれよりもちっちゃいUSBアクアリウム「ロアス USBミニアクアリウム」なんてのもありました(笑)。
こちらは残念ながら本物のお魚を飼うことはできませんが、上の水槽よりも手軽です。

※追記:その後Amazonで取り扱うようになりました。商品名が変わっていますが、同じ製品のようです! ↓
色も3色あります。

ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ブラック(FA-1)ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ブラック(FA-1)
()
ファニティ(fanity)

商品詳細を見る


ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ホワイト(FA-2)ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ホワイト(FA-2)
()
ファニティ(fanity)

商品詳細を見る


ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ピンク(FA-3)ファニティ(fanity)【多機能ミニミニ水槽】 ピンク(FA-3)
()
ファニティ(fanity)

商品詳細を見る


ロアス USBミニアクアリウム UA-029ロアス USBミニアクアリウム UA-029
()
ロアス

商品詳細を見る



テーマ : 周辺機器
ジャンル : コンピュータ

X-Flyer (エックスフライヤー) ようやく飛びました

以前の記事「エックスフライヤー(X-Flyer)で遊んでみました!…が(^_^;)」で、狭くて家具がたくさんあるような部屋で飛ばしたために思うように飛んでくれなかった「X-Flyer (エックスフライヤー) ブルー」なのですが、改めて別の広い部屋で飛ばしてみました!

とんダフライヤー

ちゃんと飛びました!


X-Flyer (エックスフライヤー) ブルーX-Flyer
(エックスフライヤー)
ブルー

(2010/11/20)
バンダイ
商品詳細を見る
ちなみに自分が買ったのは右の商品(→)…て、上の写真を見ればわかりますね(笑)
前回はベッド等の家具をセンサーが感知して高さや位置を調節しようとしたX-Flyerが天井や壁にぶつかり落下してしまいました。
そうした前回の反省から改めて広い居間で物をどかして飛ばしてみました。
その結果写真のように無事に飛ばすことができました!
でも上の写真、慌てて撮ったので「シャッタースピード」が速すぎた事に気づかずプロペラがピタリと止まったように写ってしまいました。これだと電源を入れずに上に放り投げた瞬間を撮影したように見えます(^_^;)
でも本当にちゃんと飛んだんです! 信じてください!

しばらく手をかざしたりして遊んだ後、電池が切れてしまいました。良く考えたら前回の記事の時から一度も充電していませんでした。…もうちょっと遊びたかったんですが…
そんなわけで、X-Flyerで遊ぶ時は「十分に充電してからある程度広く、極力家具を置いていないて天井の高い部屋」で飛ばしてみましょう!

X-Flyer (エックスフライヤー) ブルー


テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : X-Flyerエックスフライヤーおもちゃラジコン

エックスフライヤー(X-Flyer)で遊んでみました!…が(^_^;)

ヴィィィィィ~~! コッ・コッ、バリバリガガガヴィィィィ…カチッ。

先日ずっと楽しみにしていた「X-Flyer (エックスフライヤー) ブルー」を購入しました!
早速部屋でスイッチを入れ作動させてみました。
すると風を切るプロペラの音とともに勢い良く上に上がりました。…が!
急に横へ移動し、そのままカベぶつかりに沿う用にズルズル落っこちてしまいました。
どうやら部屋に色々なものが置いてある事が原因のようです。

置いてあるといっても、散らかっているという意味ではありません(^_^;)
狭い部屋にデスクやタンス、ベッドなどの家具が、ある程度の「高さ」を持っていたため、エックスフライヤーが最初のフライトの自動調節の時にそれらを地面と認識、あるいは障害物として避けようとしたようです。
狭い部屋(狭くてすみません(^_^;))のために避けることができずに壁にぶつかって落ちてしまったようです。

この事から、まずは「ある程度広く障害物がない場所で遊びましょう!」という反省に至りました(;^_^A

それにしてもあんなに大暴れしてもまったく壊れていませんでした。結構頑丈に作られているんですね♪
後日また場所を変えて挑戦してみたいと思います。

X-Flyer (エックスフライヤー) ブルーX-Flyer (エックスフライヤー) ブルー
(2010/11/20)
バンダイ

商品詳細を見る


X-Flyer (エックスフライヤー) グリーンX-Flyer (エックスフライヤー) グリーン
(2010/11/20)
バンダイ

商品詳細を見る



テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

tag : X-Flyerエックスフライヤーおもちゃラジコン

【面白おもちゃ】X-Flyer(エックスフライヤー)

株式会社バンダイが面白いおもちゃを発表したようです!

『X-Flyer(エックスフライヤー)』というこのおもちゃ、「ホバリングトイ」というもので、スイッチを入れるとプロペラが回転しホバリング(空中浮遊)するというもの。
これだけだとよくあるラジコンヘリなんかと同じような感じですが、この「X-Flyer」はラジコンでいうコントローラーがありません。
操作は本体についている高度認識センサーが対象物を感知することで動きを変化させるそうです。
実際どのように動くのかは下の動画を見ていただければわかると思います。



なんだかおもしろそうです!

自分は昔ラジコンのヘリコプターを少し操作したことがありますが、なかなか難しかったのを覚えています。
この「X-Flyer」は動きを手や足などを本体の近くにかざす事で動きを制御するのでとても簡単で面白そうです!
使い方次第で色々な遊び方ができるようです。
ラジコンというと操作が苦手な自分としては何となく手が出しづらい感じがありますが、これなら問題なく楽しめそうです!
というわけで自分も欲しくなってきました(笑)
それにしてもセンサーで動きを感知するとか、現代のおもちゃってスゴいんですね。
久々にワクワクさせられました(^_^)
発売は11月20日(土)だそうですよ。

X-Flyer (エックスフライヤー) ブルーX-Flyer (エックスフライヤー) ブルー
(2010/11/20)
バンダイ

商品詳細を見る

X-Flyer (エックスフライヤー) グリーンX-Flyer (エックスフライヤー) グリーン
(2010/11/20)
バンダイ

商品詳細を見る



テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

tag : X-Flyerエックスフライヤーおもちゃラジコン

プロフィール

Tsuyokichi7

Tsuyokichi7
はじめたばかりです。


よかったらこちら↑の
クリックもお願いします。
おすすめ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Mac用アイテム


サンワサプライ液晶保護光沢フィルム(Apple MacBook Pro Retina Displayモデル用)(LCD-MBR15KF)




上海問屋DN-13085 Mac Air/Pro 13インチ対応 マグネット式 プライバシーフィルター【P1】




エレコムMac向けHDMIケーブル/2.0m/ホワイト(CAC-APHD14E20WH)【P1】
広告
 
PR
検索フォーム
最新記事
おいしいお菓子
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR