グランツーリスモ6 あきらめました…
ちょっと久々のゲームネタ。
と言ってもプレイしたゲームではなく“プレイをあきらめたゲーム”の話。
去年の12月にグランツーリスモシリーズの最新作「グランツーリスモ6」が発売されました。
自分はグランツーリスモシリーズ大好きなので今回もウキウキしながら発売日に購入。
しかし…
なんとこのグランツーリスモ6、“自分の持っているPS3にとって”とんでもない欠陥品だったのでした!
というのはこのゲーム、プレイ中にいきなり電源が落ちるんです!
これまであらゆるゲームをプレイしてきた私のPS3ですが、電源が落ちるというのは初めてでした。
それもゲーム開始から早い時は5分で電源が落ちます。
具体的な症状としては、プレイ中。特にガレージで車を乗り換える時や、レースを終わらせて結果が表示されている時など。
ただこれら以外の時でも落ちるときは落ちます。
突然本体から「ピピピッ」という音が鳴り、電源が落ち、本体の赤ランプが点滅。
やむなく再起動すると、数分間のシステムチェックが入り起動します。
これがもう何度も何度も起こってゲームになりません!
色々調べてみると同じ症状の方々がかなりいる事がわかりました。
どうやら初期型のPS3に限って起こるトラブルのようです。
で、ソニーへ問い合わせてみました。
すると、「ゲームデータを削除」や「保存してあるデータの削除」や「本体を一度初期化」などをしてみて、それで改善されない場合は有償での修理との事でした。
軽く恐ろしい事言ってくださいました(^_^;)
最初のゲームデータの削除に関しては、「これまでオンラインでアップデートしたものなので、再度アップデートし直せばこれまで保存されてきたプレイデータなどは消えません。」という事だったのですが、残る2つに関しては完全にデータの消去になるとの事。(バックアップしておき、初期化した後データを戻すとまた同じ症状が起こる可能性があるとの事。)
お気に入りだったプレイデータ、果ては“トルネ”で録画した番組も見れなくなると書かれてあって、ちょっとこればかりは了承しかねるものでした。
しかも調べてみると、これらの大事なデータを消去して本体の初期化を行っても症状が改善されないという報告があり、確実でもないものに大事なデータの損失をかけてまで試すのはあまりにリスキー過ぎると判断。
その結果、GT6をあきらめることにしました。
う〜ん…
正直納得いかないのですが、PS4が発売された今、GT6のためだけにわざわざ新しいPS3を買いたくないですし。
そんなわけで現在自分のPS3はトルネの番組録画マシンとなっています(^_^;)
GT6以降のゲームは同じような現象が起こりやすい負荷の大きいゲームばっかりなんじゃないかと不安で最近は買っていません。
とても残念です。
と言ってもプレイしたゲームではなく“プレイをあきらめたゲーム”の話。
去年の12月にグランツーリスモシリーズの最新作「グランツーリスモ6」が発売されました。
自分はグランツーリスモシリーズ大好きなので今回もウキウキしながら発売日に購入。
しかし…
なんとこのグランツーリスモ6、“自分の持っているPS3にとって”とんでもない欠陥品だったのでした!
というのはこのゲーム、プレイ中にいきなり電源が落ちるんです!
これまであらゆるゲームをプレイしてきた私のPS3ですが、電源が落ちるというのは初めてでした。
それもゲーム開始から早い時は5分で電源が落ちます。
具体的な症状としては、プレイ中。特にガレージで車を乗り換える時や、レースを終わらせて結果が表示されている時など。
ただこれら以外の時でも落ちるときは落ちます。
突然本体から「ピピピッ」という音が鳴り、電源が落ち、本体の赤ランプが点滅。
やむなく再起動すると、数分間のシステムチェックが入り起動します。
これがもう何度も何度も起こってゲームになりません!
色々調べてみると同じ症状の方々がかなりいる事がわかりました。
どうやら初期型のPS3に限って起こるトラブルのようです。
で、ソニーへ問い合わせてみました。
すると、「ゲームデータを削除」や「保存してあるデータの削除」や「本体を一度初期化」などをしてみて、それで改善されない場合は有償での修理との事でした。
軽く恐ろしい事言ってくださいました(^_^;)
最初のゲームデータの削除に関しては、「これまでオンラインでアップデートしたものなので、再度アップデートし直せばこれまで保存されてきたプレイデータなどは消えません。」という事だったのですが、残る2つに関しては完全にデータの消去になるとの事。(バックアップしておき、初期化した後データを戻すとまた同じ症状が起こる可能性があるとの事。)
お気に入りだったプレイデータ、果ては“トルネ”で録画した番組も見れなくなると書かれてあって、ちょっとこればかりは了承しかねるものでした。
しかも調べてみると、これらの大事なデータを消去して本体の初期化を行っても症状が改善されないという報告があり、確実でもないものに大事なデータの損失をかけてまで試すのはあまりにリスキー過ぎると判断。
その結果、GT6をあきらめることにしました。
う〜ん…
正直納得いかないのですが、PS4が発売された今、GT6のためだけにわざわざ新しいPS3を買いたくないですし。
そんなわけで現在自分のPS3はトルネの番組録画マシンとなっています(^_^;)
GT6以降のゲームは同じような現象が起こりやすい負荷の大きいゲームばっかりなんじゃないかと不安で最近は買っていません。
とても残念です。
テーマ : ■PLAYSTATION®3
ジャンル : ゲーム
真・ガンダム無双をとりあえず満喫中
真・ガンダム無双、なかなか面白いですね!
無数のモビルスーツをバッサバッサとなぎ倒すこれまでの爽快感。
それに加えて今回よりサイコガンダム等の「巨大モビルアーマー」の操作が可能になりました。
巨大モビルアーマーは敵として登場するものとは攻撃方法が違っていたり、ガードができないなどの制限がありますが、それでもその巨大な体躯でモビルスーツを文字通り蹴散らす事ができるのでこれまた爽快!
中でもデストロイガンダムが強い強い!
足もとでチクチクとつついてくる通常サイズのモビルスーツがボンボン吹き飛ばされていきます(笑)
無数のモビルスーツをバッサバッサとなぎ倒すこれまでの爽快感。
それに加えて今回よりサイコガンダム等の「巨大モビルアーマー」の操作が可能になりました。
巨大モビルアーマーは敵として登場するものとは攻撃方法が違っていたり、ガードができないなどの制限がありますが、それでもその巨大な体躯でモビルスーツを文字通り蹴散らす事ができるのでこれまた爽快!
中でもデストロイガンダムが強い強い!
足もとでチクチクとつついてくる通常サイズのモビルスーツがボンボン吹き飛ばされていきます(笑)
遅ればせながら今年最初のごあいさつ
あけましておめでとうございます!
ってもうそんな時期じゃないですね(^_^;)
いやはや年末年始と色々ありまして今頃新年の挨拶になってしまいましたm(_ _)m
そんなわけで今年もよろしくお願い申し上げます。
えーと…何かネタ的な物はと…
…あ、そういえば「真・ガンダム無双」はカードコンプしました。
忙しい合間を縫って何とか頑張りました!
トロフィーはまだ最後の一つの強化プラン1000回合成だかがまだ取得されていない状況で、これが取れれば晴れてプラチナトロフィーゲットです!
んで!
問題なんですが、これと並行してやろうとしていた「グランツーリスモ6」。
とある事情で全くプレイしておりません。
いや、プレイできないと言うべきかもしれません。
実はこのグランツーリスモ6、プレイしていると突然何の前触れもなく電源が落ちてしまうのです。
ネットで調べてみると同じような被害に遭われている方がかなりいらっしゃるようです。
どうやら初期型のPS3特有の問題のようです。
しかも現在(1/21現在)までにこの問題を解決する方法が無く放置されている状態。
これまで色々とありましたけど“まともにゲームを進行できない”っていうのは初めてですね。
大好きなシリーズだけに大変残念です。
そんなわけで問題の解決がなされるまで忘れる事にしました。でもあんまり待てないぞ〜!
一方のガンダム無双は絶好調で全く落ちることは無いです。
やっぱ古い機械なのがいけないのかな〜。それならそうと前もって言ってくれると…
お客さんはシビアですから誠実な対応お願いしたいです。
さ、そんなわけで今年も頑張るぞ!
ってもうそんな時期じゃないですね(^_^;)
いやはや年末年始と色々ありまして今頃新年の挨拶になってしまいましたm(_ _)m
そんなわけで今年もよろしくお願い申し上げます。
えーと…何かネタ的な物はと…
…あ、そういえば「真・ガンダム無双」はカードコンプしました。
忙しい合間を縫って何とか頑張りました!
トロフィーはまだ最後の一つの強化プラン1000回合成だかがまだ取得されていない状況で、これが取れれば晴れてプラチナトロフィーゲットです!
んで!
問題なんですが、これと並行してやろうとしていた「グランツーリスモ6」。
とある事情で全くプレイしておりません。
いや、プレイできないと言うべきかもしれません。
実はこのグランツーリスモ6、プレイしていると突然何の前触れもなく電源が落ちてしまうのです。
ネットで調べてみると同じような被害に遭われている方がかなりいらっしゃるようです。
どうやら初期型のPS3特有の問題のようです。
しかも現在(1/21現在)までにこの問題を解決する方法が無く放置されている状態。
これまで色々とありましたけど“まともにゲームを進行できない”っていうのは初めてですね。
大好きなシリーズだけに大変残念です。
そんなわけで問題の解決がなされるまで忘れる事にしました。でもあんまり待てないぞ〜!
一方のガンダム無双は絶好調で全く落ちることは無いです。
やっぱ古い機械なのがいけないのかな〜。それならそうと前もって言ってくれると…
お客さんはシビアですから誠実な対応お願いしたいです。
さ、そんなわけで今年も頑張るぞ!
真・ガンダム無双 やってみました!
なんだかとても久しぶりなゲームの記事(^_^;)
このあいだ買ってみた「真・ガンダム無双」なんですが、結構いい出来になっていて今ハマってます!
まだ始めたばかりなのですが、今回は結構ボリュームがあるようでなかなか楽しめそうです。
基本的にガンダム無双シリーズは全部プレイ経験ありなんですが、自分がこれまでの不満に思っていた部分がだいぶ解消されていたのが嬉しいところ。
何が不満だったかというと、まず一番の不満点なんですが、プレイ中に他のモビルスーツとつばぜり合いになった時に、やたら煩わしいボタン入力を瞬時に一つも間違わずに入力する事を強いられ、とってもとってもテンポを悪くしていました。
せっかく爽快にバッタバッタと敵をなぎ倒していた所にあのキー入力が割り込んでくるともの凄いストレスになります。
今までのガンダム無双シリーズの最大の欠点と言ってもいいぐらいでした(誰だあれ考えたの!)。
まあ連打の苦手な方もいらっしゃるのでそれについての配慮かと思うのですが、自分としてはちょっと…って感じです。
それとこれはひとつ前のガンダム無双3なんですが、なんていうか…マップ単調すぎる感じがありました。
おそらく同じ大きさの部屋ばかりのマップとそれをつなぐ道だけの単純な構造だったからなのかも知れません。
何とも言えない閉塞感があり不満でした。
以上の不満点が自分的にはどうにかして欲しい所だったんですが、今回はとりあえずその不満点は解消された出来になっていました。
今回の真・ガンダム無双では、つばぜり合いは入力するキーはたった1つになってシンプルになりました。
本当は連打で押し切るタイプの方がアツくてテンポも落とさないので好きなんですが、以前より格段にストレスが減りました。
それとマップの単調な感じも今回はなくなっていました。
複雑な地形や、空間が自然な形になって飽きがきません。
やっぱり前回のあの同じ大きさの部屋タイプのマップがいけなかったんだと思います。
あと今回良かったのが「チャージショット」で、これを雑魚敵の群がっているところに目がけて撃つと敵が次々と連鎖的に誘爆していきとっても爽快です(笑)。
やっぱり無双シリーズは爽快でないといけません。
スカッとストレス解消できるようでないと!
そんなわけでまだ始めたばかりですけど結構楽しんでます♪
そういえばロード中に出てくるハロは何回かぴょんぴょん弾ませると色がピンクや青に変わりますが何か意味があるんでしょうか?
このあいだ買ってみた「真・ガンダム無双」なんですが、結構いい出来になっていて今ハマってます!
まだ始めたばかりなのですが、今回は結構ボリュームがあるようでなかなか楽しめそうです。
基本的にガンダム無双シリーズは全部プレイ経験ありなんですが、自分がこれまでの不満に思っていた部分がだいぶ解消されていたのが嬉しいところ。
何が不満だったかというと、まず一番の不満点なんですが、プレイ中に他のモビルスーツとつばぜり合いになった時に、やたら煩わしいボタン入力を瞬時に一つも間違わずに入力する事を強いられ、とってもとってもテンポを悪くしていました。
せっかく爽快にバッタバッタと敵をなぎ倒していた所にあのキー入力が割り込んでくるともの凄いストレスになります。
今までのガンダム無双シリーズの最大の欠点と言ってもいいぐらいでした(誰だあれ考えたの!)。
まあ連打の苦手な方もいらっしゃるのでそれについての配慮かと思うのですが、自分としてはちょっと…って感じです。
それとこれはひとつ前のガンダム無双3なんですが、なんていうか…マップ単調すぎる感じがありました。
おそらく同じ大きさの部屋ばかりのマップとそれをつなぐ道だけの単純な構造だったからなのかも知れません。
何とも言えない閉塞感があり不満でした。
以上の不満点が自分的にはどうにかして欲しい所だったんですが、今回はとりあえずその不満点は解消された出来になっていました。
今回の真・ガンダム無双では、つばぜり合いは入力するキーはたった1つになってシンプルになりました。
本当は連打で押し切るタイプの方がアツくてテンポも落とさないので好きなんですが、以前より格段にストレスが減りました。
それとマップの単調な感じも今回はなくなっていました。
複雑な地形や、空間が自然な形になって飽きがきません。
やっぱり前回のあの同じ大きさの部屋タイプのマップがいけなかったんだと思います。
あと今回良かったのが「チャージショット」で、これを雑魚敵の群がっているところに目がけて撃つと敵が次々と連鎖的に誘爆していきとっても爽快です(笑)。
やっぱり無双シリーズは爽快でないといけません。
スカッとストレス解消できるようでないと!
そんなわけでまだ始めたばかりですけど結構楽しんでます♪
そういえばロード中に出てくるハロは何回かぴょんぴょん弾ませると色がピンクや青に変わりますが何か意味があるんでしょうか?
![]() | 真・ガンダム無双 PlayStation 3 バンダイナムコゲームス 売り上げランキング : 49 Amazonで詳しく見る |
![]() | 真・ガンダム無双 PlayStation Vita バンダイナムコゲームス 売り上げランキング : 83 Amazonで詳しく見る |