fc2ブログ

つよろぐ

ゲームとMacと輸入菓子。

そのほか日頃の出来事など

    

【お知らせ】TenFourFoxランゲージパックダウンロードサイト終了につきまして

TenFourFoxの開発終了に伴いランゲージパックダウンロードサイトは閉鎖いたしました。
連絡が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

開発終了によって以降に見つかった問題等が未解決の状態ですので使用を続けるにはリスクを伴います。
リスクを承知で使用を続ける場合は日本語版のみ暫くの間下記リンクにてダウンロードできます。
※使用にあたり生じた問題に関して一切の責任を負いかねます。

TenFourFox日本語版ダウンロード先 → http://tsuyolog7.blog106.fc2.com/blog-entry-426.html




テーマ : Mac
ジャンル : コンピュータ

tag : TenFourFoxランゲージパック

TenFourFox FPR32.5 (Feature Parity Release 32 (Security Parity Release 5)) が出ています

※お知らせ※
 管理人多忙のためこれからTenFourFox日本語関連の更新が少々遅くなりますのでご了承下さい。


TenFourFoxのバージョン FPR(Feature Parity Release)32.5 (Security Parity Release 5) がリリースされています。


TenFourFoxの開発終了に伴いランゲージパックダウンロードサイトは閉鎖いたしました。
連絡が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

開発終了によって以降に見つかった問題等が未解決の状態ですので使用を続けるにはリスクを伴います。
リスクを承知で使用を続ける場合は日本語版のみ暫くの間下記リンクにてダウンロードできます。
※使用にあたり生じた問題に関して一切の責任を負いかねます。

TenFourFox日本語版ダウンロード先 → http://tsuyolog7.blog106.fc2.com/blog-entry-426.html




テーマ : ウェブブラウザ
ジャンル : コンピュータ

tag : TenFourFox日本語化日本語

TenFourFox 日本語版

TenFourFoxは現在開発が終了しています。

開発終了によって以降に見つかった問題等が未解決の状態ですので使用を続けるにはリスクを伴います。
リスクを承知で使用を続ける場合は日本語版のみ暫くの間下記リンクにてダウンロードできます。
※使用にあたり生じた問題に関して一切の責任を負いかねます。

TenFourFox日本語版ダウンロード先 → http://tsuyolog7.blog106.fc2.com/blog-entry-426.html




テーマ : ブラウザ
ジャンル : コンピュータ

tag : TenFourFox日本語

PowerMac G4 MDD 13年間おつかれさま。 そして…

え〜…つい先日、我が愛機 PowerMac G4 MDD がとうとうお亡くなりになりました…。

MacOS9で起動できる最新、最後のMacとして発売と同時に購入し、その後グラフィックカードの故障などを乗り越えなんとか頑張ってきましたが…とうとうどうにもならない所まで来てしまいました。

実はちょうど自宅のMacのリニューアルをすすめていた時期でもあり、ある意味絶妙なタイミングで(その分コストも余分にかかってしまいましたが…)壊れてくれたとも言えます。
偶然なのか運命なのか!?
まるでこの時を待っていたかのような終わり方でありました。

ここで思い出を語ってしまうととってもとっても長くなってしまうのでやめておきますが、これまでこのブログでメインに扱っている“TenFourFoxの日本語化”をはじめとし、様々な事に大きく関わっていたマシンでした。
まだまだ頑張れると思ったのですが…残念です。

PowerMacである事は、特にTenFourFoxの日本語化には必須です。
なので早急に「跡継ぎ」を探す必要がありました。
ただ、せっかく跡を継ぐのならと、PowerMac G4 の次の世代である「PowerMac G5」を買う事に決めました。

ところが探してみると、中古とはいえ結構なお値段(^_^;)
ある程度状態が良く、スペック(主にメモリ)も中の上を求めると5〜7万円台は下りません。
諦めそうになりながらもしばらく探していると……、トンでもなくリーズナブルなお値段の割にかなり贅沢なスペックの「PowerMacG5」を発見!!

メモリ7GBで2Gデュアルコア、HDD250GBで外観も中身も超キレイ!
迷わずに注文。

というわけで現在、こちらの記事を書いているのはその「PowerMacG5」なのであります!

さすがはG5、早い早い!
移行アシスタントを使いG4の環境を移行。
壊れる前のG4とほぼ同じ環境をG5上で実行する事ができ、大変満足しています。
販売していただいた方には心から感謝しています。
この場を借りてお礼をさせていただきます。
本当に助かりました、ありがとうございます。

ちなみにここ数日実際に起こった出来事を書き出してみると…

家で使っていた PowerMacG4 400 PCI (壊れてはいない) を MacMini (Mid 2011) に交換。
     ↓
翌日 愛機 PowerMacG4 1.25GHz Dual 2003 が壊れる。
     ↓
翌日、跡継ぎのPowerMacG5 を探し、一品限りの破格の高スペック機の購入に成功。
     ↓
しかも製品の到着が翌日という超高速お届け(これも本当に助かりました。ありがとうございます。)
その日に早速移行開始。
無事動作確認。
     ↓
そのわずか4日後、今度はこれまた10年間愛用してきた24インチ液晶ディスプレイが壊れる
(翌日同サイズのディスプレイを注文。無事に到着、動作し現在に至る。)


という事で10日足らずの間にこれらの事が一度に起きてしまい大変ではありましたが、タイミング的には何かのチカラが働いたとしか思えなくらい自宅Macの世代交代が一気に起きた不思議な期間でした。

PowerMac G4 は10年以上使ってきた愛機だったのでちょっと淋しいですが、この新しい愛機 PowerMac G5 の中でいつもと変わらないG4が生きています。
これからも「まだまだ PowerMacでがんばれ!」 って事なのかもしれません。
なのでこれからはこのPowerMac G5で頑張っていきたいと思います!



テーマ : Mac
ジャンル : コンピュータ

tag : Mac

プロフィール

Tsuyokichi7

Tsuyokichi7
はじめたばかりです。


よかったらこちら↑の
クリックもお願いします。
おすすめ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Mac用アイテム


サンワサプライ液晶保護光沢フィルム(Apple MacBook Pro Retina Displayモデル用)(LCD-MBR15KF)




上海問屋DN-13085 Mac Air/Pro 13インチ対応 マグネット式 プライバシーフィルター【P1】




エレコムMac向けHDMIケーブル/2.0m/ホワイト(CAC-APHD14E20WH)【P1】
広告
 
PR
検索フォーム
最新記事
おいしいお菓子
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR